相談料初回無料 | 着手金0円 | 報酬金回収額から |

取扱い可能な事案
- 慰謝料
- 損害賠償
- 示談交渉
- 過失割合
- 物損事故
- 人身事故
- 死亡事故
- 後遺障害
- 全国対応
- 後払い可
- 夜間対応
- 土日対応
料金体系
初回相談無料・着手金0円
成功報酬は、経済的利益の額等を基準とします
→報酬金詳細はこちら

※ご加入の自動車保険をご確認ください
兵庫事故直後からの細かなサポートで 依頼者の利益を最大化
相談料初回無料 | 着手金0円 | 報酬金回収額から |
初回相談無料・着手金0円
成功報酬は、経済的利益の額等を基準とします
→報酬金詳細はこちら
※ご加入の自動車保険をご確認ください
現在00:03。電話受付時間外です。無料相談フォームよりご連絡ください。
受付時間 | 平日 9:30〜17:30 |
---|
※スマホなら電話番号をタッチして無料相談。
兵庫県たつの市は、童謡の「赤とんぼ」を作詞した詩人・三木露風の故郷です。まちのシンボルでもある「赤とんぼ」を事務所名に、経験豊富な弁護士が地域に根差した活動を行っています。
事務所のあるたつの市のほかに、姫路市以西となる相生市、赤穂市、宍粟市などの西播磨地区全域、加古川市や高砂市といった播磨地区、さらに神戸や明石・阪神地区までのエリアを幅広くカバーしています。最寄りの駅はJRの本竜野ですが、事務所に駐車場も完備し多くのお客様は車で来所いただいています。
受付時間は基本的には朝9時半~夕方17時までですが、事前に電話予約をいただければ土日祝日や平日夜間を問わずいつでもご対応が可能です。当事務所では地域に根差した弁護士がフットワーク軽く対応し、問題解決の手法も多彩で、相談者にとってのメリットも大きいと思います。
当事務所で手掛けてきた交通事故の事案は、多くが地域の方々からの紹介による依頼で、保険会社経由の案件はほとんどありません。そのため被害者からの相談がほぼ100%です。事故に遭った後の早い段階から相談に来られる被害者の方も多く、事故後の適切な対処法をアドバイスできることからも、事務所としても早期の相談をお勧めしています。
事故による傷害は医療機関への定期的な通院が必要なのはいうまでもありません。「仕事が忙しいから」と痛みを我慢して通院しなければ、「治療の必要がなかった」と判断されてしまい、示談の際の慰謝料の金額にも影響が出てきます。治療の欠落期間があると後遺障害の認定に響くこともありますから注意が必要です。
また、ケガの治療に整骨院に通った場合には治療費は満額認められないケースもあります。何より診断書は医師でなければ作成できませんから、当初からまったく医師の治療を受けず、整骨院にしか通院していない場合には、損害立証上の困難を生じる場合があるのです。事故後に早めに相談いただくことで、後々のことを考えての適切なアドバイスをすることができます。
同じ交通事故でも、物損の部分は人損部分よりも保険会社が早めに示談をもちかけることが多くあります。その場合に被害者は、「物損だから」と安易に考えて保険会社の言いなりになってしまうことが少なくありません。
よくあるのが全損事故にも関わらず、車の価値の部分だけの賠償額で示談にしてしまい、車の買い替え諸費用は一切含まれていなかったというケースです。弁護士が適用する裁判基準では、事故車両の価値部分だけでなく、買い替え諸費用などのすべてが損害額として認められることが普通なのです。
当事務所でも車両の全損事故の案件で、当初の保険会社の提示が30万円だったのが、弁護士が入ることによって買い替え諸費用も含めた額が認められ、62万まで上がった例がありました。
事故後の早い時期から相談していただくことによって、私たち弁護士が効果的なアドバイスを行うことができ、依頼者にとっての最大限の利益をはかることが可能になります。
交通事故の当事者間において、お互いの不注意の程度を割合化したものが過失割合です。通常保険会社が事故態様を鑑みてお互いの割合を示します。過失割合は基本的に、判例タイムスなどを基準にした過去の事例をもとに算出されるものであり、事故の個別状況に照らし合わせて、適正な比率への修正を主張することも可能です。
当事務所が手掛けた事案でも、駐車場内の車同士の事故で、当初は相手方の保険会社が5:5を提示していたのですが、実況見分調書や被害者である依頼者への聴き取りによって修正要素を明確にし、結果的に加害者側に2:8で納得してもらった例があります。
過失割合を適正なものに修正するには、判例の知識や調査はもちろん大切ですが、最終的には相手方の主張の矛盾点を見つけて、いかに相手を納得させることができるかが重要です。事故報告書から事実を読み取り、弁護士名の意見書を作成して相手方を説得する方法が功を奏する場合もあります。
交通事故の示談において、特に不満がなかったり、相手ともめているようなケースでなくても、弁護士にはぜひ相談してみてほしいと思います。保険会社が提示する示談額は「任意保険基準」であり、弁護士が捉える「弁護士基準」「裁判基準」のほうが金額の高いのが普通です。結果として損害賠償額が大きく上がることが多いのです。
また事故の被害者が自ら保険会社との交渉に神経を使ったり、煩わしい手続きに振り回されるのはストレスのたまることです。仕事に影響が出るなど、大きな手間が生じてしまうことにならないよう、ぜひ早めに弁護士事務所を活用いただきたいと思います。
交通事故の被害にあわれた際には、弁護士が示談交渉や裁判の実施など多くをサポートできますが、どうしても弁護士費用がかかってしまいます。そうした不安を解消できる仕組みが「弁護士費用特約」です。任意の自動車保険などに特約として付けることで、弁護士費用を保険会社が負担してくれるもので、自己負担なく弁護士に依頼できるメリットの大きさから近年加入が増えています。
300万円まで 回収金額の26.4%(税込)
300万円~3,000万円 回収金額の16.5%+29.7万円(税込)
3,000万円~3億円 回収金額の9.9%+227.7万円(税込)
3億円~ 回収金額の6.6%+1217.7万円(税込)
登録番号 | No.51137 |
---|---|
所属弁護士会 | 兵庫県弁護士会 |
◎お車でお越しの場合
たつの市役所を目指して、正面入口向かい側に事務所があります。※駐車場3台あり
◎電車でお越しの場合
JR姫新線 本竜野駅より南西に徒歩1kmたつの市役所正面入口向かい側に事務所があります。
〒679-4167 兵庫県たつの市龍野町富永728-1 土井第2ビル2F
事務所名 | 赤とんぼ法律事務所 |
---|---|
代表者 | 原田 優 |
住所 | 〒679-4167 兵庫県たつの市龍野町富永728-1 土井第2ビル2F |
電話番号 | 050-5267-5200 |
受付時間 | 平日 9:30〜17:30 |
定休日 | 土日祝日 |
備考 | 土日でも事前相談があれば対応します。 |
スマホ・携帯からも通話可能 |
---|
050-5267-5200 |
受付時間 |
平日 9:30〜17:30
現在00:03。電話受付時間外です。無料相談フォームよりご連絡ください。 |
住所 |
〒679-4167 兵庫県たつの市龍野町富永728-1 土井第2ビル2F |
無料相談フォームは24時間受付中