-
対応:長野 事務所:松本市
法的アドバイスにとどまらず、広い視野から全力で相談に応えますお電話での受付窓口 050-5267-5319受付時間 平日9:00~19:00 澤地雅弘法律事務所
- 着手金無料
- 無料相談可能
- 弁護士費用特約
- 土日電話受付
相談料 初回無料 所在地 長野県松本市庄内2-1-19 宏栄ビル201 最寄駅 松本駅より徒歩10分
薄川橋南バス停より徒歩2分
相澤病院バス停より徒歩3分対応エリア 長野 対応:長野 事務所:長野市
じっくり話を聞いて、最適な法的アドバイスを提供しますお電話での受付窓口 050-5267-5136受付時間 平日9:00~17:00 グリーンバックス法律事務所
- 着手金無料
- 無料相談可能
- 弁護士費用特約
- 土日電話受付
相談料 初回無料 所在地 〒380-0906 長野県長野市鶴賀七瀬745-1 最寄駅 【車でお越しの場合】
長野駅東口から徒歩約5分
【バスでお越しの場合】
長電バス「メルパルク」バス停徒歩約1分
【お車でお越しの場合】
国道18号「上高田北」交差点、「母袋」交差点より約7分
県道117号「岡田町」交差点より約5分
お客様専用駐車場 有(建物横)対応エリア 長野 対応:長野 事務所:松本市
検事経験を活かした交渉に定評! 正しい賠償額の獲得に尽力しますお電話での受付窓口 050-5267-5935受付時間 平日 9:00~18:00 あゆみ法律事務所
- 着手金無料
- 無料相談可能
- 弁護士費用特約
- 土日電話受付
相談料
30分5,500円
※その後加算所在地 〒390-0851 長野県松本市島内3503番地1 オフィスやまもと2階2号室 最寄駅 松本ICから車で約5分
無料駐車場完備対応エリア 長野 対応:長野 事務所:上田市
後遺障害認定・損害賠償増額に、医師である強みを活かす!お電話での受付窓口 050-5267-5198受付時間 平日 9:00〜19:00、土日・祝日9:00〜17:00 大島長野法律事務所
- 着手金無料
- 無料相談可能
- 弁護士費用特約
- 土日電話受付
相談料 初回無料 所在地 〒 386-0023 長野県上田市中央西1-13-4 最寄駅 北陸新幹線 しなの鉄道 上田駅お城口から徒歩20分 対応エリア 長野 対応:長野 事務所:伊那市
保険会社の対応に不満を感じたら いつでも気軽に相談を!お電話での受付窓口 050-5267-5312受付時間 平日 9:00〜18:00 唐澤洋祐法律事務所
- 着手金無料
- 無料相談可能
- 弁護士費用特約
- 土日電話受付
相談料 初回無料 所在地 〒396-0025 長野県伊那市 荒井3497-3 青木ビル2階 最寄駅 「伊那市」駅から徒歩4分、バスターミナルからも同3分 対応エリア 長野 対応:長野 事務所:長野市
事故直後から相談可。交通事故チーム所属弁護士による万全のサポート。お電話での受付窓口 050-5267-5223受付時間 平日9:00〜17:00 土祝9:00〜17:00 弁護士法人一新総合法律事務所 長野事務所
- 着手金無料
- 無料相談可能
- 弁護士費用特約
- 土日電話受付
相談料 無料 所在地 〒380-0836 長野県長野市大字南長野南県町1040-1 日本生命長野県庁前ビル7F 最寄駅 【電車でお越しの場合】
JR長野駅(善光寺口)から徒歩約12分
【バスでお越しの場合】
バス停 『県庁前』 降りてすぐ
【お車でお越しの場合】
長野I.Cから県道35号線経由約24分
専用無料駐車場 2台あり
(満車の場合は近隣の有料コインパーキングをご利用ください)対応エリア 長野 対応:全国対応 事務所:札幌・仙台・大宮・千葉・東京・神奈川・新潟・静岡・名古屋・京都・大阪・神戸・姫路・広島・福岡
交通事故専門チームが細かく対応 事故後のサポートはお任せを!お電話での受付窓口 050-5267-5083受付時間 平日9:30~21:00 土日9:30~18:00 べリーベスト法律事務所
- 着手金無料
- 無料相談可能
- 弁護士費用特約
- 土日電話受付
相談料 初回無料 所在地 〒106-0032 東京都港区六本木1-8-7 MFPR六本木麻布台ビル11階 最寄駅 ■東京
東京メトロ南北線
[六本木一丁目]2番出口より徒歩3分対応エリア 全国対応 対応:全国対応 事務所:東京・埼玉・千葉・大阪・名古屋・宇都宮・横浜・神戸・姫路・福岡
累計相談件数69,000件以上!圧倒的な知識とノウハウがありますお電話での受付窓口 050-5267-5326受付時間 平日9:30~20:00、土日祝9:30~18:30 弁護士法人ALG&Associates
- 着手金無料
- 無料相談可能
- 弁護士費用特約
- 土日電話受付
相談料 0円 所在地 〒163-1308 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー8F
東京でのご相談は東京法律事務所にて対応しております。最寄駅 東京メトロ丸ノ内線『西新宿駅』2番出口から徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線『中野坂上駅』1番出口から徒歩10分
都営地下鉄大江戸線『都庁前駅』A5出口から徒歩10分
都営地下鉄大江戸線『西新宿五丁目駅』A1出口から徒歩10分
JR線『新宿駅』から 徒歩15分対応エリア 全国対応 対応:関東 事務所:千代田区
原則、相談料・着手金無料 報酬金も10万円+経済的利益10%!お電話での受付窓口 050-5267-5150受付時間 24時間365日受付 弁護士法人卯月法律事務所
- 着手金無料
- 無料相談可能
- 弁護士費用特約
- 土日電話受付
相談料 0円 所在地 〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-11-3 カトウビル3F 最寄駅 【JR線】秋葉原駅より徒歩7分 , 神田駅より徒歩7分
【都営新宿線】岩本町駅より徒歩3分
【東京メトロ日比谷線】小伝馬町駅より徒歩4分対応エリア 関東 対応:長野 事務所:岡谷市
交通事故の被害に遭い、悔しい思いをしている方を助けたいお電話での受付窓口 050-5267-5218受付時間 平日 9:00~17:00 おさち法律事務所
- 着手金無料
- 無料相談可能
- 弁護士費用特約
- 土日電話受付
相談料 初回無料 所在地 〒394-0083 長野県岡谷市長地柴宮3丁目17−5 FKビルディング204 最寄駅 駐車場有 対応エリア 長野 弁護士に相談する前に!
長野県の交通事故問題・相談窓口について知る長野県の交通事故相談窓口
長野県で交通事故に遭ってしまったり、交通事故を起こしたときには、1人で考えるのではなく、さまざまな機関に相談することが大切になります。
ここでは、長野県で交通事故について相談できる窓口を紹介します。
- 長野県交通事故相談所
- 長野県交通事故巡回相談
- 長野市消費生活センター
- 長野県警察総合相談窓口
- 長野県行政書士会無料相談会
- 長野地方検察庁被害者支援員制度
- 長野地方検察庁被害者ホットライン
- 一般財団法人長野県交通安全協会
- 自動車安全運転センター長野県事務所
- 認定特定非営利活動法人長野犯罪被害者支援センター
- 公益財団法人交通事故紛争処理センター
- 弁護士事務所の無料相談
- 法テラス
- 公益財団法人日弁連交通事故相談センター
- 市町村などの無料法律相談
- 長野県弁護士会法律相談センター
長野県交通事故相談所
長野県では、交通事故に遭われた方の困りごとに対して、相談できる窓口を設けています。
交通事故に遭った場合の示談交渉の方法や損害賠償額の算定方法、保険金の請求方法など、一般の方にはわからないことが多いものです。
長野県交通事故相談所では、県内に3ヶ所の拠点を構えており、電話または面談での相談に対応しています。
長野県交通事故相談所・長野本所
住所 〒380-0836 長野県長野市大字南長野南県町689-9 長野合同庁舎南庁舎9階 電話番号 026-235-7175
※面談相談希望の際は事前電話予約が必要アクセス JR・私鉄各線「長野駅」より徒歩14分 相談時間 平日8:30~17:00
※祝日・年末年始を除く長野県交通事故相談所・松本支所
住所 〒390-0852 長野県松本市大字島立1020松本合同庁舎2階 電話番号 0263-40-1949
※面談相談希望の際は事前電話予約が必要アクセス JR各線「北松本駅」より車で6分
松本電鉄上高地線「信濃荒井駅」より車で4分相談時間 平日8:30~17:00
※祝日・年末年始を除く長野県交通事故相談所・飯田支所
住所 〒395-0034 長野県飯田市追手町2-678 飯田合同庁舎1階 電話番号 0265-53-0429
※面談相談希望の際は事前電話予約が必要アクセス JR飯田線「飯田駅」より車で5分
JR飯田線「鼎駅」より車で6分相談時間 平日8:30~17:00
※祝日・年末年始を除く
※毎月第1・第3木曜日は巡回相談のため相談員不在の可能性ありURL:https://www.pref.nagano.lg.jp/kurashi-shohi/kurashi/anzen/taisaku/taisakugakari/sodanjo.html
長野県交通事故巡回相談
長野県では、地域振興局に専門相談員が出向いて、交通事故の相談に応じる巡回相談を実施しています。
以下の地域振興局で巡回相談を利用可能です。
- 佐久地域振興局
- 上田地域振興局
- 諏訪地域振興局
- 上伊那地域振興局
- 木曽地域振興局
- 北アルプス地域振興局
- 北信地域振興局
相談には事前予約が必要です。また、相談日・相談時間は開催場所によって異なりますので、長野県の公式WEBサイトで確認してください。
長野県交通事故巡回相談・佐久地域振興局
住所 〒385-8533長野県佐久市跡部65-1 佐久合同庁舎内 電話番号 0267-63-3133
※完全予約制につき事前予約が必要アクセス JR小海線「中込駅」より徒歩25分
JR小海線「佐久平駅」より車で15分相談時間 毎月第2金曜日10:00~15:00
※祝日の場合は日程変更の場合あり上田地域振興局
住所 〒386-8533 上田市材木町1-2-6上田合同庁舎内 電話番号 0268-25-7113 アクセス JR・私鉄各線「上田駅」より徒歩20分
路線バス「文化会館合庁前バス停」下車徒歩すぐ相談時間 毎月第2・第4水曜日10:00~15:00
※祝日の場合は日程変更の場合あり諏訪地域振興局
住所 〒392-0021 諏訪市上川1丁目1644-10諏訪合同庁舎内 電話番号 0266-57-2902 アクセス JR中央本線「上諏訪駅」より徒歩25分 相談時間 毎月第2木曜日10:00~15:00
※祝日の場合は日程変更の場合あり上伊那地域振興局
住所 〒396-0025 伊那市荒井3497伊那合同庁舎内 電話番号 0265-76-6803 アクセス JR飯田線「伊那市駅」より徒歩3分 相談時間 毎月第1・第3木曜日10:00~15:00
※祝日の場合は日程変更の場合あり木曽地域振興局
住所 〒397-0001 長野県木曽郡木曽町福島2757-1木曽合同庁舎内 電話番号 0264-25-2213 アクセス JR中央本線「木曽福島駅」より徒歩9分 相談時間 奇数月の第3水曜日(隔月)10:00~15:00
※祝日の場合は日程変更の場合あり北アルプス地域振興局
住所 〒398-0002 長野県大町市大字大町1058-2大町合同庁舎内 電話番号 0261-23-6502 アクセス JR大糸線「信濃大町駅」より徒歩15分 相談時間 偶数月の第4木曜日(隔月)10:00~15:00
※祝日の場合は日程変更の場合あり北信地域振興局
住所 〒383-8515 長野県中野市大字壁田955北信合同庁舎内 電話番号 0269-23-0214 アクセス JR飯山線「飯山駅」より車で15分
長野電鉄長野線「信州中野駅」より車で12分相談時間 奇数月の第3木曜日(隔月)10:00~15:00
※祝日の場合は日程変更の場合ありURL:https://www.pref.nagano.lg.jp/kurashi-shohi/kurashi/anzen/taisaku/taisakugakari/sodanjo.html
長野市消費生活センター
長野市消費生活センターでは、弁護士による無料法律相談会を開催しています。
毎回定員10名の先着順で、相談時間は1人20分となっています。
名称 長野市消費生活センター 住所 〒380-0385 長野市大字南長野新田町1485番地1 長野市もんぜんぷら座4階 電話番号 [TEL]026-224-5777
[FAX]026-223-1818アクセス JR「長野駅」から徒歩10分
長野電鉄「市役所前駅」から徒歩3分
長野電鉄バス「昭和通り停留所」から徒歩1分
川中島バス「昭和通り停留所」から徒歩1分
ぐるりん号「昭和通り停留所」から徒歩1分相談時間 毎週火曜日・毎月第2・第4水曜日13:30~15:30
※相談時間は1人20分
※同一内容の相談は1人1回限り、異なる内容の場合は3ヶ月以上期間を空けて申し込みURL:https://www.city.nagano.nagano.jp/soshiki/shouhi/150897.html
長野県警察総合相談窓口
長野県警察では、交通事故や犯罪の被害に遭った方からの相談に対応する窓口を設けています。
長野県警本部に総合窓口が設けられており、電話または面談での相談に対応しています。また、以下に記載する警察署でも相談に対応しています。
- 長野中央警察署
- 飯山警察署
- 中野警察署
- 須坂警察署
- 長野南警察署
- 千曲警察署
- 上田警察署
- 小諸警察署
- 佐久警察署
- 軽井沢警察署
- 芽野警察署
- 諏訪警察署
- 岡谷警察署
- 伊那警察署
- 駒ヶ根警察署
- 飯田警察署
- 阿南警察署
- 木曽警察署
- 塩尻警察署
- 松本警察署
- 安曇野警察署
- 大町警察署
相談は24時間対応で無料、秘密厳守となっています。
長野県警察総合相談窓口の詳細
住所 [長野県警察本部]〒380-8510 長野県長野市大字南長野字幅下692-2 電話番号 #9110または026-233-9110 アクセス JR・私鉄各線「長野駅」より車で7分 相談時間 24時間対応
※夜間・休日は警察本部の当直職員が対応URL:https://www.pref.nagano.lg.jp/police/oshirase/oshirase/sogo.html
長野県内の警察署の相談窓口(総務課)
住所・電話番号・相談時間等は、下記URLから確認できます。
URL:https://www.pref.nagano.lg.jp/police/keisatsusho/index.html
長野県行政書士会無料相談会
長野県行政書士会では、県内支部での面談または電話での無料相談会を開催しています。
交通事故に関して、行政書士の業務となるのは、以下のようなケースです。
- 交通事故調査報告書の作成
- 交通事故の事実証明
- 自賠責保険の保険金請求
- 後遺障害異議申立書の作成
上記の不明点を解決したい場合は、行政書士に相談してみましょう。
長野県行政書士会電話無料相談会の詳細
住所 [長野県行政書士会]〒380-0836 長野市大字南長野南県町1009-3 電話番号 026-224-1300 アクセス JR・私鉄各線「長野駅」より車で6分 相談時間 [現在予定されている日程]令和3年2月22日10:30~15:00 URL:https://www.nagano-gyosei.or.jp/topics/show/58
長野県行政書士会無料相談会(県下8支部での無料相談会)
住所・電話番号・相談時間等は、下記URLから確認できます。
URL:https://www.nagano-gyosei.or.jp/topics/show/57
長野地方検察庁被害者支援員制度
各都道府県にある地方検索庁では、「被害者支援員制度」を設けており、自動車事故を含めた犯罪の被害に遭われた方やその家族が事故・事件後に抱える負担や不安を和らげるための支援を行なっています。
長野地方検察庁においても被害者支援員を配置し、以下のような支援を実施しています。
- 被害者からの事件・事故についての相談への対応
- 関係法廷への案内・付き添い
- 事故記録の閲覧の手続きサポート
- 証拠品返還などの手続きサポート
- 精神面・生活面・経済面などの支援を行なう関係機関や団体の紹介 など
長野県内には、以下の7つの検察庁・支部が開設されていますので、困っている場合は相談してみましょう。
- 長野地方検察庁・長野区検察庁
- 長野地方検察庁上田支部・上田区検察庁
- 長野地方検察庁佐久支部・佐久区検察庁
- 長野地方検察庁松本支部・松本区検察庁
- 長野地方検察庁諏訪支部・諏訪区検察庁・岡谷区検察庁
- 長野地方検察庁飯田支部・飯田区検察庁
- 長野地方検察庁伊那支部・伊那区検察庁
長野地方検察庁・長野区検察庁
住所 〒380-0846 長野市大字長野旭町1108番地 電話番号 026-232-8191 アクセス JR信越本線・北陸新幹線・長野電鉄「長野駅」から徒歩20分
「長野駅」から長野市循環バス「ぐるりん号」に約10分乗車、「合同庁舎前」バス停から徒歩2分長野地方検察庁上田支部・上田区検察庁
住所 〒386-0023上田市中央西2丁目3番13号 電話番号 0268-22-0485 アクセス JR北陸新幹線・上田交通・しなの鉄道「上田駅」から徒歩20分
「上田駅」から千曲バス「秋和」行きに約6分乗車、「花園」バス停から徒歩1分長野地方検察庁佐久支部・佐久区検察庁
住所 〒385-0022佐久市岩村田1138番16 電話番号 0267-67-2319 アクセス JR小海線「岩村田駅」から徒歩5分
JR北陸新幹線「佐久平駅」から徒歩10分長野地方検察庁松本支部・松本区検察庁
住所 〒390-0877松本市沢村2丁目12番46号 電話番号 0263-32-4304 アクセス JR大糸線「北松本駅」から徒歩25分
JR篠ノ井線・大糸線・松本電気鉄道「松本駅」から徒歩30分
「松本駅」から松電バス「北市内線(西回り)」に約10分乗車、『蟻ヶ崎北」バス停から徒歩5分長野地方検察庁諏訪支部・諏訪区検察庁・岡谷区検察庁
住所 〒392-0027諏訪市湖岸通り5丁目17番15号 電話番号 0266-52-2020 アクセス JR中央本線「上諏訪駅」から徒歩5分 長野地方検察庁飯田支部・飯田区検察庁
住所 〒395-0016飯田市伝馬町2丁目37番 電話番号 0265-22-0004 アクセス JR飯田線「飯田駅」から徒歩15分 長野地方検察庁伊那支部・伊那区検察庁
住所 〒396-0026伊那市西町4825番地 電話番号 0265-72-3092 アクセス JR飯田線「伊那市駅」から徒歩10分 URL:http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/nagano/mapnagano.htm
長野地方検察庁被害者ホットライン
各地方検察庁では、交通事故を含めた犯罪被害者の方が、被害の相談や事件に関する問い合わせを気軽に行なえる「被害者ホットライン」を設置しています。
対応は専門の被害者支援員が担当しており、必要に応じてアドバイスや情報の提供、必要な問い合わせ先の紹介などを行なっています。
長野県では、長野地方検察庁に窓口を設置しています。悩みや不安などを解消するためのさまざまなサポートを受けられますので、状況に応じて利用しましょう。
名称 長野地方検察庁被害者ホットライン 住所 〒380-0846 長野市大字長野旭町1108番地 電話番号 [TEL・FAX]026-232-8180
※夜間・休日は留守番電話、FAXでの利用が可能アクセス JR信越本線・北陸新幹線・長野電鉄「長野駅」から徒歩20分
「長野駅」から長野市循環バス「ぐるりん号」に約10分乗車、「合同庁舎前」バス停から徒歩2分URL:http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/nagano/higaishasien.html
一般財団法人長野県交通安全協会
一般財団法人長野県交通安全協会では、交通事故に遭遇してお困りの方からの相談に対応しています。
相談内容によって、専門機関の紹介や弁護士による面談相談を案内してくれるケースもあります。
面談、電話、メールでの相談に対応していますので、状況に応じて利用してください。
名称 一般財団法人長野県交通安全協会 住所 〒381-2224長野県長野市川中島町原704-2 北信運転免許センター内 電話番号 026-292-9750 アクセス JR各線「篠ノ井駅」より車で5分 URL:http://park21.wakwak.com/~ankyou-naganoken/activities.html
自動車安全運転センター長野県事務所
自動車安全運転センターでは、交通事故の証明書の交付を受けられます。
交通事故証明書とは、各警察署から提供された証明資料に基づいて交付される、交通事故の事実を確認したことを証明する書類のことをいい、交通事故の当事者が適正な補償を受けるために必要となります。
以下のようなケースで交付します。
- 自動車保険の保険金の請求を行なう場合
- 市区町村共済などの見舞金の請求を行なう場合
- 育英資金、奨学金を受ける際の添付書類
- その他、勤務先への提出書類や訴訟・示談の参考書類
交通事故証明書は、交通事故に遭遇した方やその家族の財産・権利を守るために必要な重要書類です。交通事故に遭遇した場合は必ず交付しなければなりません。
証明書の交付申請は、交通事故の加害者や被害者などの当事者、もしくは当事者の委任を受けた方が行ないます。
以下のような申請方法があります。
- ゆうちょ銀行・郵便局での払込み(交付までに10日程度)
- センター事業所窓口での申込み(最短即日交付)
- 自動車安全運転センターWEBサイトからの申込み(交付までに10日程度)
人身事故は事故発生から5年、物件事故は事故発生から3年を経過したものは原則交付ができなくなります。万が一、交通事故に遭遇した場合は迅速に申請するようにしましょう。
名称 自動車安全運転センター長野県事務所 住所 〒381-2224 長野市川中島町原704-2 (長野県警察本部北信運転免許センター内) 電話番号 026-292-5111 アクセス JR各線「篠ノ井駅」より車で5分 認定特定非営利活動法人長野犯罪被害者支援センター
認定特定非営利活動法人・長野犯罪被害者支援センターでは、交通事故の被害に遭った方からの相談を受け付けています。
専門の相談員や研修を受けたボランティアスタッフによる相談の対応や、警察・病院・裁判所などへの付添いや、各種手続きのサポートといった直接的援助活動を行なっており、犯罪被害者の不安や悩みを解決するためのサポートを実施しています。
認定特定非営利活動法人長野犯罪被害者支援センター事務局
住所 〒380-0836 長野市大字南長野南県町685-2 電話番号 026-233-7830 アクセス JR・私鉄各線「長野駅」より車で7分 相談時間 平日10:00~16:00
※祝日を除く公益財団法人交通事故紛争処理センター
公益財団法人交通事故紛争処理センターでは、自動車事故での損害賠償についての相談窓口を設けています。
同センターは、自動車事故に遭遇した後に起こる損害賠償問題の紛争解決を目的として設立され、中立公正な立場から利用者のサポートを行なっています。
自動車事故の被害者と加害者、または加害者が契約している保険会社との「示談交渉をめぐる紛争」に対し、双方の間に立って法律相談、和解斡旋、審査手続きなどを行ない、紛争の解決を目指します。
電話・面談での相談に対応しているほか、センター所属の担当弁護士による紛争対応を含めて無料で利用できるため、被害者本人が弁護士を雇う必要がありません。
長野県からは、名古屋支部・さいたま相談室・静岡相談室を利用できます。
公益財団法人交通事故紛争処理センター名古屋支部
住所 〒450-0003 名古屋市中村区名駅南2-14-19 住友生命名古屋ビル24階 電話番号 052-581-9491 アクセス JR・私鉄・地下鉄各線「名古屋駅」「名鉄名古屋駅」「近鉄名古屋駅」より徒歩10分 公益財団法人交通事故紛争処理センターさいたま相談所
住所 〒330-0844 さいたま市大宮区下町1-8-1 大宮下町1丁目ビル7階 電話番号 048-650-5271 アクセス JR・私鉄各線「大宮駅」より徒歩5分 公益財団法人交通事故紛争処理センター静岡相談室
住所 〒420-0851 静岡市葵区黒金町11-7 大樹生命(三井生命)静岡駅前ビル4階 電話番号 054-255-5528 アクセス JR各線「静岡駅」北口より徒歩6分 弁護士事務所の無料相談
交通事故に遭ったり、起こした場合、これまで紹介した公的機関や民間団体ではなく、長野県内にある弁護士事務所の無料相談を利用するという方法があります。
弁護士事務所の無料相談を利用すると以下のようなメリットがあります。
- 担当弁護士と直接コミュニケーションが取れる
- スムーズに対応してもらえる
- 交通事故に強い弁護士を選択できる
本記事の冒頭で紹介している弁護士事務所は、長野県内の交通事故に関する法律や示談交渉に強いため、相談しやすいといえるでしょう。
また、弁護士事務所に無料相談する以外にも、下記のような方法で弁護士に直接相談できます。
- 法テラスを利用する
- 日弁連交通事故相談センターを利用する
- 市町村などの無料法律相談
- 長野県弁護士会法律相談センター
法テラス
交通事故に遭遇した場合、弁護士に直接相談したいのであれば、法テラスを利用するというのも1つの方法です。
法テラス(日本司法支援センター)は、国民向けの法的支援を行なう機関で、「どこに居住していても法的なトラブルを解決するために必要な情報サービスを受けられる社会を実現する」という目的を持って設立されました。
法テラスを利用することで、以下のサービスを受けられます。
- 法制度関連、相談機関・団体等に関する情報を無料で提供してくれる
- 法律に関する相談に応じてくれる
- 犯罪被害者の支援を行なってくれる
全国各地に事務所が設置されており、長野内には以下の2つの拠点があります。
- 法テラス長野
- 法テラス長野法律相談所
経済的事情などで金銭的に弁護士に直接依頼することが難しい場合でも利用可能となっています。
法テラス長野
住所 〒380-0835 長野市新田町1485-1 長野市もんぜんぷら座4F 電話番号 0570-078327
※IP電話利用時は050-3383-5415アクセス JR「長野駅」から徒歩10分
長野電鉄「市役所前駅」から徒歩3分
長野電鉄バス「昭和通り停留所」から徒歩1分
川中島バス「昭和通り停留所」から徒歩1分
ぐるりん号「昭和通り停留所」から徒歩1分相談時間 平日9:00~17:00
※祝日を除くURL:https://www.houterasu.or.jp/chihoujimusho/nagano/access/nagano/index.html
法テラス長野法律事務所
住所 〒380-0835 長野市新田町1485-1 長野市もんぜんぷら座4F 電話番号 050-3383-5414
※新規相談の予約は050-3383-5415までアクセス JR「長野駅」から徒歩10分
長野電鉄「市役所前駅」から徒歩3分
長野電鉄バス「昭和通り停留所」から徒歩1分
川中島バス「昭和通り停留所」から徒歩1分
ぐるりん号「昭和通り停留所」から徒歩1分相談時間 平日9:00~17:00
※祝日を除くURL:https://www.houterasu.or.jp/chihoujimusho/nagano/access/nagano-lo.html
公益財団法人日弁連交通事故相談センター
公益財団法人日弁連交通事故相談センターでは、交通事故の相談に対応する窓口を設けています。
交通事故の民法上の法律問題に関する相談を、同センターに所属している弁護士が公正・中立の立場において対応しています。
10分程度の電話相談と、約30分・5回までの面談相談を無料で利用することができます。また、示談の斡旋や審査もあわせて実施しており、示談交渉の高い成約率を誇ります。
国の認定を受けている機関なので、安心して利用できるのもうれしいポイントです。
長野県内には以下の相談所が設けられています。
- 長野相談所
- 松本相談所
公益財団法人日弁連交通事故相談センター長野相談所
住所 〒380-0872 長野市妻科432 長野県弁護士会館内 電話番号 026-232-2104
※相談予約受付は平日9:30~16:30アクセス JR・私鉄各線「長野駅」より車で6分 相談時間 毎週火曜日・金曜日10:00~12:30
※祝日を除くURL:https://n-tacc.or.jp/list/nagano/nagano
公益財団法人日弁連交通事故相談センター松本相談所
住所 〒390-0873 松本市丸の内10-18 長野県弁護士会 松本在住会館内 電話番号 0263-35-8501
※相談予約受付は平日9:30~16:30アクセス JR篠ノ井線「北松本駅」より車で5分 相談時間 毎週火曜日10:00~12:30
※祝日を除くURL:https://n-tacc.or.jp/list/nagano/matsumoto
市町村などの無料法律相談
長野県弁護士会では県内の地方自治体などの無料法律相談に協力しています。
無料法律相談会の主催者・相談場所は以下の通りです。
- 長野市(地域・市民生活部市民窓口課)消費生活センター/もんぜんぷら座(長野市・高山村・信濃町・小川村・飯綱町在住者対象)
- 長野市社会福祉協議会/長野市ふれあい福祉センター(長野市在住者または在勤者対象)
- 小布施町/小布施町北斎ホール又は老人福祉センター(小布施町在住者対象)
- 須坂社会福祉協議会/須坂市立公民館(須坂市在住者対象)
- 中野社会福祉協議会/中野市福祉ふれあいセンター(中野市在住者対象)
- 飯山社会福祉協議会/飯山市福祉センター(飯山市在住者対象)
- 飯綱町役場:飯綱福祉センター(飯綱町在住者対象)
- 上田市/上田市役所(上田市在住者対象)
- 上田市社会福祉協議会/上田市社会福祉協議会
- 千曲市/千曲市勤労青少年ホーム・千曲市役所戸倉庁舎(千曲市在住者対象)
- 松本市/松本市役所(松本市在住者対象)
- 松本市/パレア松本 女性センター(松本市在住者対象)
- 大町市/大町市役所(大町市在住者対象)
- 塩尻市/塩尻総合文化センター(安曇野市在住者対象)
- 安曇野市/予約時に案内有り
- 白馬村社会福祉協議会/白馬村社協保健福祉ふれあいセンター
- 木曽町社会福祉協議会/木曽郡民会館
- 王滝村社会福祉協議会/王滝村保健福祉センター
- 大桑村社会福祉協議会/大桑村中央公民館(大桑村在住者対象)
- 岡谷市/岡谷市役所(岡谷市在住者対象)
- 諏訪市/諏訪市役所(諏訪市在住者対象)
- 諏訪市社会福祉協議会/諏訪市総合福祉センター
- 茅野市/茅野市役所(芽野市在住者対象)
- 下諏訪町/下諏訪町役場(下諏訪町在住者対象)
- 富士見町/富士見町コミュニティプラザ(富士見町在住者対象)
- 原村/原村中央公民館(原村在住者対象)
- 伊那市社会福祉協議会/各法律事務所
- 飯田市社会福祉協議会/さんとぴあ飯田(飯田市在住者対象)
開催日時や予約の有無などはそれぞれ異なりますので、WEBサイトなどで確認してください。
市町村などの無料法律相談
住所・電話番号・相談時間等は、下記URLから確認できます。
URL:http://nagaben.jp/publics/index/27
長野県弁護士会法律相談センター
長野県弁護士会では弁護士会では県内各地に法律相談センターを設置して、法律問題一般に関する相談に応じています。
長野県内には以下の法律相談センターがあります。
- 長野法律相談センター
- 上田法律相談センター
- 佐久法律相談センター
- 松本法律相談センター
- 大町法律相談センター
- 諏訪法律相談センター
- 伊那法律相談センター
- 飯田法律相談センター
相談には事前予約が必要で、1コマ60分11,000円(税込)と有料になっています。近くに相談できる窓口がない場合は、利用を検討してみましょう。
長野法律相談センター
住所 〒380-0872 長野県長野市大字南長野妻科432 長野県弁護士会館 電話番号 026-232-2104
※予約受付は平日9:30~16:30アクセス JR・私鉄各線「長野駅」より車で6分 相談時間 平日15:00~18:00 上田法律相談センター
住所 〒386-0023 長野県上田市中央西2丁目8−13 上田在住会館 電話番号 0268-27-6049
※予約受付は平日9:30~17:00アクセス JR・私鉄各線「上田駅」より車で6分 相談時間 毎週水曜日14:00~17:00 佐久法律相談センター
住所 〒385-0022 長野県佐久市岩村田1158−13 佐久在住会館 電話番号 0267-78-3901
※予約受付は平日9:30~16:30アクセス JR小海線「岩村田駅」より徒歩5分 相談時間 毎週金曜日13:30~16:30 松本法律相談センター
住所 〒390-0873 長野県松本市丸の内10−18 松本在住会館 電話番号 0263-35-8501
※予約受付は平日9:30~17:30アクセス JR篠ノ井線「北松本駅」より車で5分 相談時間 毎週月曜日・火曜日・水曜日15:00~17:00
毎週木曜日18:00~20:00
毎週金曜日10:00~12:00大町法律相談センター
住所 〒398-0002 長野県大町市大町1058−33 大北福祉会館 電話番号 0263-35-8501
※予約受付は平日9:30~17:30アクセス JR大糸線「信濃大町駅」より車で3分
JR大糸線「北大町駅」より車で3分相談時間 毎月第3・第4火曜日13:00~16:00 諏訪法律相談センター
住所 担当弁護士の事務所にて 電話番号 0266-58-5628
※予約受付は平日9:30~17:30相談時間 毎週火曜日・金曜日15:0~17:00 伊那法律相談センター
住所 〒396-0026 長野県伊那市西町5000−1 電話番号 0265-98-0088
※予約受付は平日9:00~15:00アクセス JR飯田線「伊那市駅」より車で3分 相談時間 毎週火曜日10:00~12:00 飯田法律相談センター
住所 〒395-0013 長野県飯田市小伝馬町1丁目3594−7 飯田在住会館 電話番号 0265-48-5722 アクセス JR飯田線「桜町駅」より徒歩6分 相談時間 毎週水曜日13:30~16:30 URL:http://nagaben.jp/publics/index/21/
統計からわかる長野県の交通事故事情
県内の交通事故事情について把握しておくことで、今後の生活において交通事故に遭遇することを防ぎやすくなるでしょう。
以下のポイントについて、それぞれ詳しく見ていきましょう。
- 長野県の交通事故の特徴
- 長野県の交通事故発生件数・死亡者数・負傷者数
- 長野県で交通事故の多い発生場所
長野県の交通事故の特徴
長野県警察が発表している「平成31年/令和元年交通事故発生状況」「令和元年交通統計(長野県内)」によると、長野県内で発生した交通事故の件数、死者数、負傷者数は前年と比較していずれも減少しています。
交通事故発生件数は、平成17年以降15年連続で減少しており、負傷者数は昭和40年以降で最少、死者数は昭和28年以降で最少の水準となっています。
また、交通死亡事故の特徴としては、以下の点が挙げられています。
- 75歳以上の高齢運転者による死亡事故が5件増加(増加率は+55.6%)
- 交通事故による歩行者の死者数が4人増加(増加率は+20.0%)
長野県の交通事故発生件数・死亡者数・負傷者数
「令和元年交通統計(長野県内)」によると、長野県内で発生した交通事故の件数、死者数、負傷者数は以下の通りです。
- 交通事故発生件数:6,281件
- 交通事故による死者数:65人
- 交通事故による負傷者数:7,559人
交通事故発生件数と負傷者数は47都道府県中で14番目に、死者数は19番目に多くなっています。いずれの数値も減少していますが、他の都道府県と比較するとやや多い傾向にあります。
令和元年中に長野県内で発生した交通事故の件数は、人口10万人当たりでは304.5件となっています。これは47都道府県中で13番目に高い数値で、全国値の301.5件も上回っています。
また、人口10万人当たりの死者数は3.15人で、47都道府県中で23番目に低い水準となっています。ただし、全国値が2.54人ですので、大きく上回ってることが分かります。
交通事故による死亡率は1.03%となっています。47都道府県中で17番目に低い水準ですが、全国値の0.84%よりも上回っています。
長野県で交通事故の多い発生場所
一般社団法人日本損害保険協会が発表している「全国交通事故多発交差点マップ〜あなたの地域の事故多発交差点はここだ!!〜」によると、令和元年中に長野県内で交通事故が多発した交差点は以下のようになっています。
- 南長池交差点:5件
- 春宮大門交差点:5件
- 野沢西交差点:5件
- 運動公園南入口交差点:4件
- 高宮交差点:4件
- 下布施交差点:4件
- 南原町東交差点:4件
上記交差点で合計31件の交通事故が発生しており、原因としては追突事故が13件と最も多く、次に右折直進事故が8件となっています。
特徴的な点としては、同調査において上記交差点は過去5年間ランキングされたことがないということが挙げられます。
平成30年に交通事故が多発した交差点については、警察による流動・駐留警戒を実施したこともあり、交通事故の件数は以下の通り減少しています。
- 大塚交差点:9件→3件
- 石芝交差点:6件→1件
- 湯谷小学校西交差点:5件→0件
- 佐久大橋交差点:5件→2件
- 荒木交差点:4件→2件
つまり「今後、交通事故が多発する交差点が変化する可能性がある」ということです。普段の運転や移動には十分気をつけましょう。
長野県の交通事故問題 弁護士対応市町村
長野市・松本市・上田市・岡谷市・飯田市・諏訪市・須坂市・小諸市・伊那市・駒ヶ根市・中野市・大町市・飯山市・茅野市・塩尻市・佐久市・千曲市・東御市・安曇野市・小海町・川上村・南牧村・南相木村・北相木村・佐久穂町・軽井沢町・御代田町・立科町・青木村・長和町・下諏訪町・富士見町・原村・辰野町・箕輪町・飯島町・南箕輪村・中川村・宮田村・松川町・高森町・阿南町・阿智村・平谷村・根羽村・下條村・売木村・天龍村・泰阜村・喬木村・豊丘村・大鹿村・上松町・南木曽町・木祖村・王滝村・大桑村・木曽町・麻績村・生坂村・山形村・朝日村・筑北村・池田町・松川村・白馬村・小谷村・坂城町・小布施町・高山村・山ノ内町・木島平村・野沢温泉村・信濃町・小川村・飯綱町・栄村
弁護士をお探しの長野県在住の方へ
長野県にお住まいで、万が一交通事故問題に巻き込まれてしまったら、長野県に事務所を構える弁護士事務所か、交通事故問題に強い出張可能な弁護士に相談することで示談交渉がスムーズに進み、賠償金(慰謝料)の増額につながることは間違いありません。
まずはお気軽に無料相談してみてください。
交通事故弁護士相談広場では、GeoTrustのSSLサーバ証明書を使用して、お客様の個人情報を保護しています。【運営会社】株式会社Agoora 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-7-1 藤和シティコープ高円寺南302
当サイトのすべてのページの情報はSSLで暗号化されてから送受信されます。
JR中央線・高円寺駅(南口)徒歩4分 TEL:03-5929-7575 営業時間 9:00~18:00(平日) © 2021 Agoora.inc.