相談料初回無料 | 着手金0円 | 報酬金回収額から |




奈良無料相談のみでもOK! 親身かつ柔軟な対応で大満足の解決を実現します
相談料初回無料 | 着手金0円 | 報酬金回収額から |
現在17:39。電話受付時間外です。無料相談フォームよりご連絡ください。
受付時間 | 平日9:30~17:30 |
---|
※スマホなら電話番号をタッチして無料相談。
JR王子駅から徒歩5分。奈良県王子町にある桐山法律事務所は、交通事故分野に強い法律事務所で経験を積んだ桐山修一代表弁護士が、「地域の皆さんに気軽に法律相談に来ていただける場所をつくりたい」という想いから、自らの地元で設立した法律事務所です。
交通事故などのトラブルに遭われた方の多くは、「弁護士に相談するほどの内容かどうかわからない」と、法律事務所への相談を躊躇されてしまいがちです。結果、相手方との交渉がこじれてしまい、解決までに不要な時間がかかってしまったり、不利な条件での和解に応じざるを得なくなってしまったり…。他の法的なトラブルと同様に、交通事故でもそうしたケースが多く見受けられます。
当事務所が初回の相談料を無料としているのは、トラルブに遭われた方々に少しでも早く、そして気軽にご相談いただきたいからです。無料とはいえ、ご相談時には丁寧に時間をかけてお話しをお聞きするのが当事務所の特徴です。
平日だけでなく、事前にお電話でご相談をいただければ土日祝でもご対応が可能。もちろん初回のご相談でも、事故後の対応における注意点や解決の見通しなど、可能な限り有効なアドバイスをいたします。事故に遭われた方はぜひ、当事務所の無料相談を上手に活用してください。
初回の無料相談を受けたからといって、必ず私ご依頼をいただく必要はありません。たとえば、初回のアドバイスを受けた後、問題を抱えた際にだけご相談をいただくといった方法であれば、弁護士費用は2度目からのご相談料だけで済ませることもできます。とはいえ、特に交通事故の場合、私たち弁護士にご依頼いただくことには大きなメリットがあります。
メリットのひとつは、相手方の保険会社などとの煩わしい交渉を弁護士が代理するため、ご本人様の心身のストレスを軽減できること。そしてもう一つは、弁護士が介入することで実際の判例に基づく「裁判基準」による交渉が可能となり、被害者の方が最終的に手にできる損害賠償額の増額が見込めることです。
交通事故で被害に遭われても、「お金で争うことには抵抗があるから」と、相手方の保険会社との争いを避けられる方もいらっしゃいます。しかし、保険会社からご本人に提示される慰謝料は、本来なら得られる額よりも低く抑えられていることがほとんどです。依頼者様が望まれない裁判などをする必要はありませんが、争うべき点はきちんと交渉し、被害に見合った適正な慰謝料を受け取ってください。
保険会社との示談交渉において、当事務所が何よりも重視するのは「解決までのスピード」と「依頼者様の満足度」。実際にご依頼をいただいたケースでは、保険会社との2、3ヶ月の交渉で慰謝料が数百万円単位の増額になった事例もあります。
他にも過失割合を争うケースでは、事故当時の実況見分調書の分析はもちろん、時には弁護士が自ら現場に足を運び、信号サイクルのチェックや交通量調査などを行うこともあります。また、過去には事故に遭われたご本人が撮影されていた現場写真を証拠として提出するなど、依頼者様に有利な証拠をあらゆる角度から丁寧に収集し、粘り強い交渉で「結果」へと繋げています。
特に交通事故で怪我をされた場合、適正な「治療費」と「後遺障害の等級認定」を得ることが重要になります。たとえば、整形外科での治療をきちんと行わなかったり、保険会社から通告された治療の打ち切りに安易に応じてしまったりすると、被害に見合った補償が受けられなくなってしまうケースが多々あります。
そもそも、治療を終えるタイミングを決めるのは保険会社ではありません。保険会社から治療の打ち切りを迫られたとしても、ご本人と医師が必要と認めた治療であれば、治療費は後の交渉で取り戻すことができます。重要なのは、きちんと病院に通って怪我を治すこと。痛みや症状があれば必ず、医師と相談のうえ治療を継続してください
治療を終えた後の「後遺障害の等級認定申請」
については、審査の際に提出する医師の診断書が重要になります。当事務所では適正な後遺障害の等級を取得するため、診断書のチェックはもちろん、必要な場合は担当の医師と連絡を取り、ポイントを抑えた診断書作成についてのアドバイスも行っています。
また、病院によっては「交通事故は自由診療だから」と治療費の自己負担を求められることがありますが、一般的な事故では健康保険の利用が可能です。ご本人にも少なからず過失がある場合など、ケースによっては手元に残る慰謝料の総額が大きく変わってきますので、必ず健康保険を使って通院をしてください。
最近では、上限300万円までの弁護士費用が補償される「弁護士費用特約」が自動車保険などに組み込まれていることも多く、経済的なご負担なく弁護士への依頼ができるケースも増えています。また、現在はインターネットなどで交通事故に関する様々な情報が溢れていますが、そうした情報には間違ったものも多く、たとえ正しくてもあくまでも一般論にすぎません。
交通事故に遭われたご本人の権利や利益をしっかりと守り、適正な慰謝料を得るためには、やはり交渉や裁判のプロである弁護士にご相談いただくことが一番です。特に交通事故では、弁護士にご相談をいただくメリットは大きく、早めにご相談をいただくほど費用的にも時間的にも良い解決に繋がります。もちろん、怪我をされた場合は治療が最優先ですが、少しでも時間があればぜひ桐山法律事務所にご相談ください!
登録番号 | No.41704 |
---|---|
所属弁護士会 | 奈良弁護士会 |
JR王寺駅から徒歩5分
JR奈良駅から約15分
〒636-0002 奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目7-6 シンコービル3階
事務所名 | 桐山法律事務所 |
---|---|
代表者 | 桐山 修一 |
住所 | 〒636-0002 奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目7-6 シンコービル3階 |
電話番号 | 050-5267-5138 |
受付時間 | 平日9:30~17:30 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
備考 |
スマホ・携帯からも通話可能 |
---|
050-5267-5138 |
受付時間 |
平日9:30~17:30
現在17:39。電話受付時間外です。無料相談フォームよりご連絡ください。 |
住所 |
〒636-0002 奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目7-6 シンコービル3階 |