相談料初回無料 | 着手金0円 | 報酬金回収額から |

富山通院から裁判まで徹底サポート!オールマイティに相談できる
相談料初回無料 | 着手金0円 | 報酬金回収額から |
山田法律事務所は、主に富山県・富山市で活動している地域密着型の法律事務所です。私自身が交通事故に遭った経験がありますので、被害者の気持ちがよく分かります。
同じ事故でも、依頼者の意向によって最善策が異なります。当事務所ではまずはじっくりお話を聞いて、それから法律的な解決策を考えるように心がけております。
受付時間は9時~17時ですが、依頼者の都合の良い時間帯に合わせて打ち合わせを行っており、事前連絡があれば平日夜間でも可能です。(土日祝日は不可です。)
ご相談をいただく中で「もう少し早く相談して貰えれば」と思うことがよくありますので、気軽にご相談いただける弁護士を目指しています。
※当事務所は一部の保険会社からの依頼を受けているため、該当する保険会社の事案は受任できません。あらかじめご了承ください。
基本的に、保険会社から提示される賠償額は低額です。賠償額は話し合いによって決まりますが、弁護士が介入することで、賠償額が上がるケースがほとんどです。 特に、被害者が亡くなられた場合には、保険会社が最初に提示してくる金額と裁判基準の金額は大きく異なることが多いです。
他方で、裁判を行わない方がよい場合もあります。たとえば、自賠責の過失相殺の基準と、裁判になったときの基準が異なりますので、依頼者の過失が大きい場合は、自賠責の方がよい場合もあります。最終的な着地点も含めて、依頼者と相談しながら決めていきます。
弁護士は敷居が高いというイメージがあるかもしれませんが、当事務所は「説明が分かりやすい」「話しやすい」という評価をいただいております。
この評価は、弁護士が親近感を持って接することで依頼者により身近に感じていただけるからだと思います。初対面の方でも安心してご相談いただけるよう、難しい説明は行わずわかりやすい説明をいたします。ぜひ、お気兼ねなくご相談下さい。
通院中から弁護士と綿密なコミュニケーションを取ることで、あとで不利にならないように、細かいアドバイスを受けることができます。たとえば、症状を医師に適切に伝えておらず、カルテに記録が残っていないために、損害賠償の交渉で不利になるというケースがあります。ですが、弁護士に依頼していれば、逐一相談することができます。
また、後遺障害についても、後遺障害が認められず非該当となったり、等級が認められても、等級に不満が残ることもあります。その場合、単に異議申し立てを行っただけで、結果が変わるというものではありません。従前の診断書では指摘されていない部分を補足してもらうなどして、資料を整える必要があります。
過失割合について、被害者と加害者に認識の食い違いがある場合は、証拠をもとに修正を試みます。実況見分調書や車の損傷具合などの客観的資料から事故の状況を推測し、相手の言い分に不自然な点があれば指摘します。
その結果、過失割合が変化する場合もありますが、交渉で決着がつかない場合は、裁判に発展することもあります。裁判に関する書類作成はすべて弁護士側で行いますので、依頼者は治療に専念することができます。
何度も交通事故に遭われる方はまれで、基本的には初めて交通事故に遭われる方の方が多いと思います。ですが、交通事故の損害といっても、治療費だけではなく、付添費、交通費、休業損害、慰謝料、家屋改造費、後遺障害による逸失利益など、様々なものがあり、損害を算定するにしても、ある程度専門的な知識が必要になってきます。また、ご自身や大切な方が事故に遭われて、生活が大きく変化した方もいらっしゃると思います。失ったものは全ては元通りになりませんが、少しでも納得できる解決にするために、全力でお手伝いいたします。
被害者相談の場合には相談料は初回無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。事故後の流れや賠償についての見通しなど、今後どうなっていくのかということを聞くだけでも参考になると思います。
現在加入している損害保険に、弁護士費用特約が付いている場合は、弁護士への依頼費用(一部または全額)を保険会社が支払ってくれます。特約を利用しても保険料は下がりませんし、依頼する弁護士も自分で選べるので使わない手はありません。
家族が加入している損害保険の特約が使用できる場合もありますので、まずは損害保険を見直して、特約の有無を確認しましょう。保険証券を持参していただければ、当事務所の方でも確認することができます。
登録番号 | No.39782 |
---|---|
所属弁護士会 | 富山県弁護士会 |
〒939-8202 富山市西田地方町2-6-10
事務所名 | 山田法律事務所(弁護士 中山敦雄) |
---|---|
代表者 | 山田 博 |
住所 | 〒939-8202 富山市西田地方町2-6-10 |
電話番号 | 050-5267-5176 |
受付時間 | 平日9:00~17:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
備考 |
スマホ・携帯からも通話可能 |
---|
050-5267-5176 |
受付時間 |
平日9:00~17:00
現在10:07です。お気軽にお電話ください。 |
住所 |
〒939-8202 富山市西田地方町2-6-10 |