相談料初回無料 | 着手金0円 | 報酬金回収額から |

兵庫交通事故に強い! 親身かつ丁寧な対応! プロも頼りにする法律事務所
相談料初回無料 | 着手金0円 | 報酬金回収額から |
山根法律事務所は、神戸三宮駅に近い、神戸居留地の象徴的ビルである神戸朝日ビルにオフィスを構える法律事務所です。私たちのモットーは、「常に依頼者にとって身近な事務所である」こと。困ったことがあればすぐにアクセスしていただけるような、良い意味で「敷居の低い法律事務所」として日々、依頼者の皆さまのご相談をお受けしています。
当事務所には、35年以上の経歴を持つベテランに加え、中堅、若手とバランスが良く弁護士が揃い、特に交通事故分野では数々の実績を積み上げています。
交通事故では多くのケースで、相手方への対応によって最終的に受け取れる補償額が大きく変わってきます。そのため、少しでも早く弁護士に相談することはもちろん、力のある弁護士(法律事務所)を選ぶことが大切です。特に、死亡事故、後遺障害事故などの重大事故は損害額が大きく、その分、相手の保険会社も損害額や過失割合額で大きく争ってくる傾向があります。当事務所は、過去、数々の死亡事故、後遺障害事故の取扱いを経験しており、常に最大の成果が出るよう努めております。
当事務所では例えば今まで以下の事件を取り扱いました。
〇 当初、依頼者が赤信号で交差点進入したと自賠責、刑事裁判(検察官)の双方で認定された事件。
⇒事故現場周辺施設への聞き込み、信号の周期表入手、検察審査会への異議申立てなど弁護士が有利な過失割合の認定のため尽力。その結果、裁判で相手方が赤信号侵入したと認定。獲得金額は約2500万円アップ。
〇 当初、相手保険会社から逸失利益が0円と認定された事件。
⇒裁判までいかず交渉のみで遺失利益を満額の700万円獲得。
〇 当初、首の後遺障害診断のみ受けた事件。
⇒依頼者の不調具合から脳の詳細な診断を勧めて、後遺障害診断に必要な資料を作成。結果、高次脳機能障害による後遺障害等級1級を獲得。
当事務所は三ノ宮駅から徒歩6分とアクセスの良い場所を拠点としております。夜間のご相談にも特に力をいれておりますので、お気軽にお問い合わせください。また、土日祝日のご相談も事前予約をいただければ対応可能です。
特に損害賠償額が大きくなる後遺障害等級認定では、医師に症状を的確に説明し、診断書に記載してもらうことが重要になります。とはいえ、なかには自分でうまく症状を説明できないという依頼者の方も多くいらっしゃいます。そうした場合は、私たち弁護士が細かに症状を聞き取り、医師に診断書作成のポイントを説明します。また、通院中のアドバイスを行います。
以下はポイントの一例です。
診断書等に記録がない場合、自覚症状がなかったとみなされることがあります。
治療を受けていないと、痛みがひどい場合でも治癒したと判断されてしまうことがあります。
特に過失割合を争うケースなどは、そのうえで現場の状況や車体の傷、信号の周期表などの客観的な資料を収集し、裁判になった際にどのような過失割合になるかという予測を立てていきます。
当事務所では、市バスのドライバーさんをはじめとするプロからのご依頼も多くいただきます。最近では、バスと乗用車による追い抜き事故における過失割合の争いで、依頼者であるバス側の過失がゼロとなる高裁判決も勝ち取りました。一般の方からはもちろんプロからも高い評価を得られていることは、私たちの自信となっています。
保険会社から提示された損害賠償額とこちらが請求する金額の差を見ると、ほとんどの依頼者の方は驚かれます。知らずに保険会社の言い分をそのまま信じてしまうと、本来は受け取れる損害賠償金を自ら放棄してしまうことになりかねません。
交通事故は弁護士に相談することで多くのメリットがある分野であり、経験と実績のある当事務所なら、依頼者により多くの利益をもたらすことができます。たとえば「今回のケースは弁護士に依頼すべきか」と悩まれている場合でも、弁護士に依頼するメリットとデメリットをきちんとご説明しますので、ぜひ気軽にご相談ください。
当事務所の弁護士は兵庫県弁護士会交通事故事件問題プロジェクトチームに所属し、また医療関係者向けの交通事故セミナーを開催するなど研鑽を積んでおります。
大多数の人にとって、交通事故は人生で何度も遭うものではありません。最初はどう対応すれば良いかわからないのは当然ですから、私たちの事務所ではゼロから丁寧に対応についてご説明することを心がけています。
交通事故は弁護士に相談することで多くのメリットがある分野であり、経験と実績のある当事務所なら、依頼者により多くの利益をもたらすことができます。たとえば「今回のケースは弁護士に依頼すべきか」と悩まれている場合でも、弁護士に依頼するメリットとデメリットをきちんとご説明しますので、ぜひ気軽にご相談ください。
当事務所でも依頼者の方に必ず、「弁護士特約(弁特)」の有無を確認します。多くの場合、弁特を使えば弁護士費用は300万円まで補償されるため、たとえ小さな物損事故でも弁護士に依頼するメリットは大きくなります。
弁護士特約は加入者の同居家族までなら適応され、依頼者のご負担はなく損害賠償金などを手にできるケースも多いので、積極的に利用されることをおすすめします。当事務所では保険証書を持参いただき確認するようにしていますが、自分が加入しているか気になる方は、保険会社に電話で確認してみると良いのではないでしょうか。
所属弁護士会 | 兵庫県弁護士会 |
---|---|
登録番号 | No.47637 |
所属弁護士会 | 兵庫県弁護士会 |
---|---|
登録番号 | No.16706 |
JR三ノ宮駅または阪急・阪神三宮駅から徒歩8分
ビルの地下1階に映画館「シネ・リーブル神戸」があります。
ビル周辺に公営の有料駐車場があります。
〒650-0035 兵庫県神戸市中央区浪花町59 神戸朝日ビル13階
事務所名 | 山根法律事務所 |
---|---|
代表者 | 山 根 良 一 |
住所 | 〒650-0035 兵庫県神戸市中央区浪花町59 神戸朝日ビル13階 |
電話番号 | 050-5267-5175 |
受付時間 | 平日9:30~18:00 |
定休日 | 土日祝 ※ただし予約があれば土日祝対応可能 |
備考 | ※予約あれば土日・夜間対応可能 |
スマホ・携帯からも通話可能 |
---|
050-5267-5175 |
受付時間 |
平日9:30~18:00
現在10:46です。お気軽にお電話ください。 |
住所 |
〒650-0035 兵庫県神戸市中央区浪花町59 神戸朝日ビル13階 |